平日に望遠洞を散策していたら、ワタシの第六感に訴えかけてくるパン屋を見つけました。
そこで早速調べてみると、週末には階段の下まで行列ができるほど人気のパン屋だということなので、居ても立っても居られず突撃してきました。
UGLY BAKERY(アグリーベーカリー)の様子

こちら、平日16:00頃の様子。全然並んでいません。
他のサイトを見ると確かに階段の下まで人が並んでいる写真があるので、週末はきっと大人気なんでしょうね。
そんな店が空いているなら、行くしかありません。

毎週月火は定休日とのこと。
メニューも貼ってあって、並んでいる間に注文決めとけよ!ということですね。


しかし種類多いな!
ちなみに隣のカフェ。
店内の様子
店内はとっても狭いです。
テーブルは小さいのが2~3しかなく、基本はテイクアウトですね。


↑この席は気持ちよさそうだけど、長居もしづらそうであります。


もう一度言いますが、種類が多い!!
しかも札が全部ハングルなので、全部読むのもちょっと面倒くさい。
しかしここで選択ミスはしたくないので、集中力MAXで全部読みました。
で、最終的に選んだのが「抹茶生クリーム」3,500ウォン。
抹茶生クリームを食べてみる
アグリー坊やが可愛い。

開封。

ちょっと暑い日だったので、中のクリームが溶け気味ですね。
この時点ですごい抹茶の香りです。
期待しながら口にしてみます。

抹茶クリームがこれでもかと言うほど詰め込まれている!
クリーム大好き人間としては、この量は大変満足なんですが、、、

ちょ、ちょっと抹茶が強すぎないか…?
たぶんこのクリーム、着色料入れていません。
これだけの抹茶色にしようと思ったら、相当な量の抹茶パウダーを生クリームに混ぜ込んでいると思いません?
味もまさにそんな感じで、抹茶の苦みがかなり押し出されています。
少量のクリームだったら美味しくいただけたような気がするのですが、この量でこの強い苦みだと、途中からやや辛くなってきます。
※一応言っておくと、ワタシ、濃いお抹茶と和菓子は好きなんですよ。
結論:次回は他の味にチャレンジしたい
パン → ふわふわで美味しい
生クリーム → 変な加工物入ってなくて美味しい
抹茶味 → 濃すぎ
という結果だったので、抹茶以外ならまだ十分期待ができるのではないかと思っています。
今回はワタシの選択が悪かったということで、この店の本当の実力を測るべく、次回もう一度挑戦してみようと誓いました。
2021/7追記:暑い日の持ち帰りは要注意!!
宣言通り再挑戦しました。

上:ダブルチョコスコーン
リッチなチョコ味。ちょっとしつこいかな。
チョコ味は大好きだけど、これに限っては巷で食べるプレーンスコーンの方が断然好み。
左:アグリークリームパン
なんか酸味ある。クリームってか、ヨーグルト?
右:チョコクリームパン
クリームを口に含んだらシュワっとする!これはいかん!!

腐っとるやないかーーーい
結局クリームパン2つは腐っていたようです(涙)。
その日は外気20度台後半、5時間程持ち歩きした結果です…。
店舗情報
【店名】UGLY BAKERY(アグリーベーカリー)
【住所】ソウル特別市麻浦区望遠洞400-1(서울특별시 마포구 망원동 400-1)」
【電話番号】02-338-2018
【営業時間】12:00~21:00(月・火休み)
※おそらく最近移転してここになったようです。昔はこの近所で一階だったみたいです。
コメント