韓国の冷麺と言えば、あっさりしたスープと細い麺。というイメージですよね。
しかし実は、中太麺でスープもあっさりと言えど全然味が異なる冷麺が存在するのです!
ワタシと主人はこの冷麺にはまっていて、毎年温かくなってくると、遠いにも関わらず月1回ぐらいは通う程のファンなんです♪
その魅力を皆さんにお伝えしたく、最後までご覧いただければ幸いです!
楊平(ヤンピョン)の冷麺通りはどこ?
京畿道の楊平(ヤンピョン)の玉泉(オクチョン)には「冷麺通り」と呼ばれる、冷麺屋が集まっているエリアがあります。
ソウル東端からなら車で1時間程度。ただとても混む道なので、週末は1.5~2時間はかかります。
玉泉コウプ冷麺(옥천고읍냉면)
玉泉は本当に田舎で、冷麺屋が点在しているだけで他は何もありません。カフェすらありません。その中でワタシが何度もリピートしているのが玉泉コウプ冷麺(옥천고읍냉면)というお店です。

店の前 ↓

のどか。

建物は新しくて、清潔感のある店内です。
メニュー

水冷麺 | 8,000ウォン |
ビビン冷麺 | 8,000ウォン |
ピョニュク(茹でサムギョプサル) | 20,000ウォン |
ピョニュク半皿 | 10,000ウォン |
ワンジャ(ハンバーグのようなチヂミ) | 20,000ウォン |
ワンジャ半皿 | 10,000ウォン |
ピョニュク・ワンジャ半々 | 20,000ウォン |
ワタシはいつも迷わず冷麺を注文。
冷麺登場

まず麺が全然違うと思いませんか!?
これは現在の北朝鮮の黄海道(※)の冷麺で、朝鮮戦争の時にそこから玉泉に逃げてきた人たちが冷麺屋を始めたのがそもそものこのエリアの始まりらしいです。
※:仁川の北側。仁川も昔は黄海道だった。
肝心のお味は、、、

超美味しい!!!!
ほんのり塩分のあるつるつるしこしこ中太ストレート蕎麦粉麺。
スープは毎回食べても何ベースなのか分からない、深みがありつつもあっさりとしていて、飲み干せてしまう味。
(調べたら豚のみでとっているスープらしい)
具はキュウリと卵だけでシンプルに。
サイドメニュー、写真は撮っていませんが全部トライはしています。
<ワンジャ>
分厚いハンバーグみたいなチヂミで、油とボリュームがすごい。二人でも半皿食べきれない。
<ピョニュク>
茹でたてなのか?いつも温かいのが出てくる。茹でることによりサムギョプサルの油が程よく落ち、それに味噌や小エビの塩辛をつけながらいただくと美味しい。おすすめ。
まとめ
この店なら、普段の土日は並んだことありません。
ただ先週はとても陽気が良かったのと、コロナで席の半数近くが使えないため、初めてちょっとウェイティングができていました。

他の店もトライしたいんだけど、この店が美味しすぎて新規開拓に踏み切れません。
誰かおススメあったら教えてください♡
その後エリア一番の人気店に挑戦&ここと比較してみた話はこちら。
【店名】玉泉コウプ冷麺(옥천고읍냉면/オクチョンコウプネンミョン)
【住所】京畿道楊平郡玉泉面玉泉キル98番キル6(경기도 양평군 옥천면 옥천길98번길6)
【電話】031-772-5302
【営業時間】11:00~20:00(火曜日定休)
コメント