CAFE Knottedという韓国のドーナッツ屋さん、ご存知ですか?
ソウルでは清潭(チョンダム)と安国(アングク)に路面店があって、
テイクアウトでも30分以上は並ぶのではないかという人気ぶりなんですよ。


※2021/6追記:その後続々と店舗が増えています

これだけ並ぶなら相当美味しいんでしょうね
でも並ぶのイヤ
って思ってた矢先の出来事でした。
行列のない穴場店発見
それは狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)のデパート「ギャラリア」の地下食品街。日曜日のお昼頃でした。

情報が早いコネストにもまだ掲載されていないことから(2021/3現在)
入店してまだ日が浅いのかもしれません。
いわゆるデパ地下のケーキ屋さん。
2~3人しか並んでいなかったので、即並びました。


・バターカヤジャム
・いちごクリーム
・カスタードクリーム
各3,500ウォン。
ギャラリアはフードコートスペースがあり、
週末のお昼ちょっと過ぎでも二人分の席ならすぐ見つかりました。
コチュジャンやら肉やらの匂いが充満し、騒がしいキッズが多くてカフェムードはゼロですが、
何十分も待つストレスに比べたらマシと判断。
肝心なドーナツのお味レポート
<バターカヤジャム>

汚くて申し訳ないですが…
ご覧の通り、だいたいバターです。
食べた感じもそのまんまバターです。
カヤジャムの存在感全くありません。
試しにカヤジャムだけ食べてみましたが、
食感はサツマイモペーストみたいな感じで、ただねっとり甘いだけ。
ワタシ、あんバターは好きなんですが、これは何ともメリハリのない組み合わせ。
<いちごクリーム>
これは季節モノでしょうかね。
イチゴは見えているのが全部で、中は全部ホイップクリーム。
しかし韓国によくある安っぽい人工クリームではなく、ちゃんと生クリームの味。
無難です。
<カスタードクリーム>
こちらも中身は100%カスタードクリーム。
変な香料の味は一切せず、安心して食べられます。

まあ結論言ったら、ミスド圧勝だよね
まとめ
日本在住の方は、わざわざ行く必要ない と思います。
日本の方が絶対に美味しいドーナッツが多いです。
インスタ映えだけ狙いたいならそうぞ、という位置づけです。
ただ、甘さ一辺倒のダンキンドーナッツよりは断然美味しいので、
韓国在住者で並ばずに食べられる機会があれば、一回ぐらい食べてみてもいいかもしれませんね!
店舗情報
今回の場所はこちら。
地下の食品街ですよ。

その他並ばない店舗情報(2021/6追記)
安国店と清潭店は安定の人気っぷりのようですが、その他の店舗は時間帯によってはほぼ待ち時間ゼロで入れます。
具体的に言うと、三成(サムソン)店は平日13時頃でほぼウェイティングなしでした。
コメント