ソウルでビンス(かき氷)、というと「ソルビン」以外には「ブビン」というお店が人気があるみたいですね。
韓国スイーツは本当にレベルが低い、と思っているワタシでもかき氷は日本の氷ザクザクシロップのより、雪のような氷で具沢山の韓国の方が好きなんですよ。
いよいよ韓国も夏真っ盛りで「ブビン美味しい!」というのをよく目にするようになったので、
ワタシも試してみたくて週末に行ってきました!
ブビン本店 ~付岩洞(ブアムドン)~
ブビンは現在2店舗あり、本店は北岳山のあたりにあります。
交通の便はあまり良くなく、地下鉄駅からは2kmぐらいありそうです。
この辺りは山で特にアップダウンが激しいので、バスを利用した方が賢明そうですね。
安国(アングク)の店舗なら地下鉄駅から近いです。
ちなみにワタシは車で行きました。
路駐パラダイスの韓国。さすがに店の前は駐車できませんが、ちょっと脇道に入れば何とかなりましたよ。
ウェイティング方法
ワタシが到着したのは週末の14:50で、もちろん満席でした。
お店の前にウェイティングの機械があり、そこで自分の電話番号を入力すると、カカオトークで知らせがくるスタイルです。

↑ちょうど白いシャツの方が触ってるのがその機械ですね。
最近の韓国のウェイティングはこのタイプが多いので、観光で韓国に来られる方もカカオトークは入れといた方が便利だと思います。

カカオの表示を日本語に設定しておけば、ウェイティング情報も日本語で見られます。
でもちょっと日本語訳が怪しくて、今が自分の番なのか、次なのか、微妙なニュアンスが分かりにくいのがちょっと残念。
※待機組が「0組」になったら自分の番ってことみたいです。
車で乗り付けて先に番号取ってからビューンと消え去る、というツワモノも時々いました。

ワタシたちの前には12組いるようなので、とりあえず周辺散歩してみました。
周囲の様子(ウェイティング中の暇つぶし)
いつ順番が来るか分からないので、あまり遠くへは行けません。
なので散歩ぐらいしかすることがありません。

店の前の道を下ってすぐ右手。
おしゃれカフェ発見。
しかしこれからかき氷を食べるのにカフェ?
いやいや、ないない。
さらに下っていくと、

行き止まり(涙)。



カフェやレストランはポツポツとあるので、かき氷前にコーヒーやケーキでも構わないという方は、時間つぶしには困らなそうです。
ワタシは、それはちょっといや。
でも暑い。。。
ということで、コンビニへ。




結局やることもなく、この暑い中で坂道歩き続けるのは大変だったので、店の前に戻りました。時間つぶしがしんどいです。

入店~メニュー
結局12組、ちょうど 1時間 待ったところで順番が来ました!
店内は6テーブルだったので、2回転するのに1時間なんですね。

カウンターで注文&支払いを済ませて席で待っていると、運んできてくれます。
とうもろこしビンス | 15,000₩/1人 |
パッピンス(あずき) | 8,000₩/1人 14,000₩/2人 |
生イチゴビンス | 10,000₩/1人 14,000₩/2人 |
キャラメルビンス | 10,000₩/1人 16,000₩/2人 |
抹茶ビンス | 10,000₩/1人 16,000₩/2人 |
インジョルミクリームビンス (きなこクリーム) | 10,000₩/1人 16,000₩/2人 |
桃ビンス | 12,000₩/1人 |
ミントチョコビンス | 9,000₩/1人 15,000₩/2人 |
桃ビンスと抹茶ビンス
まずは桃(1人前)から!

上の桃ソースはネクターをさらにドロドロにさせたようなもの。
砂糖はもちろん入ってると思いますが、人工的なシロップではなく、ちゃんと生の桃の香りと美味しさがひしひしと感じられます!
氷はミルク氷でほんのりクリーミー♡
きめ細やかさで言えば新村の「ホミルバッ」の圧勝ですが、桃の味が良いので十分です。
気になる中身は。

見えづらくてすみません。
赤と黄色の物体、見えますか?
そう、生の桃と桃ソースが入ってるんですよ!
この桃はいわゆる桃太郎のような桃ではなく、中国語でいう「油桃」ってやつですね。
食感は生のプルーンみたいな硬さで、ほんのり酸味があります。

おいしい♡
続きまして抹茶(1人前)。

今まで韓国で何度か抹茶ビンスを食べ、失敗したことがありません。
どこもしっかりと抹茶の味を出し、程よい苦みと甘みを感じられます。

中にはあずきが。
こちらも韓国らしいあずきで、硬めに、甘さ控えめで豆の味を引き立たせるように炊いたものです。
もちろん美味しいのですが、抹茶はどの店でも一定のクオリティーを出しているので、わざわざブビンで食べなくてもいいかもしれませんね。
結論
・待つ場所がなくてウェイティングはちょっと大変
※かき氷前にカフェでも構わない人は別
・桃ビンスは果物本来の美味しさを活かすのがとっても上手!
・餅がのってるビンスを食べている韓国人が多かった。美味しそうだった(インジョルミ?)

次行くことがあれば、またその季節の果物のを食べたいわ
店舗情報
本店 ~付岩洞(ブアムドン)~
【店名】ブビン本店(부빙 본점)
【住所】ソウル市鐘路区付岩洞彰義門路136(서울특별시 종로구 부암동 창의문로 136)
【電話番号】02-394-8288
【公式ページ】 https://www.instagram.com/ice_boobing/
【営業時間】
13:00~L.O.19:30(火~金)
13:00~L.O.20:30(土日)
月曜定休日
嘉会店 ~安国(アングク)~
【店名】ブビン嘉会(ガフェ)店(부빙 가회점)
【住所】ソウル市鐘路区嘉会洞141(서울특별시 종로구 가회동 141)
【電話番号】02-747-8288
【公式ページ】 https://www.instagram.com/ice_boobing/
【営業時間】
13:00~L.O.17:30(火~日)
月曜定休日
コメント