食事 公州観光で食事選びに困ったら・素朴で美味しい韓定食屋 忠清南道公州(コンジュ)、世界遺産・麻谷寺近くでの美味しい食堂/レストランを探している方へ。山菜や川の幸を使い、田舎ならではの種類豊富なパンチャンが目を楽しませてくれます。〆はコチュジャンとごま油をもらってビビンバにするとより韓国通。 2021.04.28 食事食べる
見る・遊ぶ 韓国の世界遺産・麻谷寺へ行ってきた★写真多 忠清南道、百済時代の遺跡が残る公州(コンジュ)。2018年に「山寺、韓国の山地僧院」として世界遺産に指定された寺「麻谷寺(マゴクサ)」があります。歴史好きな人にはもちろん、ソウルからのドライブデートにもお勧めです。 2021.04.27 見る・遊ぶ
カフェ・スイーツ・パン ソウルで珍しい質の高い紅茶とケーキ・Good afternoon ティールーム 韓国で本格的な美味しい紅茶とケーキを楽しみたい時に。紅茶ソムリエの資格を持つスタッフがいる緑莎坪(ノクサピョン)のティールーム。たまにはカフェでなくゆったり紅茶を楽しむのも乙ですよ。豪華なアフタヌーンティーセットもあります。 2021.04.26 食べるカフェ・スイーツ・パン
食事 韓国でスパイスが恋しい時に!Casablancaのモロッコサンドイッチ 梨泰院(イテウォン)~緑莎坪(ノクサピョン)界隈で本格的な美味しいモロッコの味を楽しみたい時に!Casablanca(カサブランカ)は絶対外せません。ランチに、もしくは軽いディナーに。スパイスの香りが食欲をそそります。 2021.04.25 食事食べる
見る・遊ぶ 2021年・コロナ中のソウル国立中央博物館は入場予約制!事前予約のしかた 二村(イチョン)にある国立中央博物館では、現在コロナのため一度に入場できる人数が制限されており、入場時には予約が必須です。予約なしで行くとかなり待たされることもあるので、スマートに入場できる方法をご紹介します! 2021.04.22 見る・遊ぶ
食事 京畿道楊平名物!玉泉冷麺は韓国冷麺の常識を超える 京畿道の楊平(ヤンピョン)の玉泉(オクチョン)には冷麺屋が集まっているエリアがあります。ここの冷麺は特徴的で、麺は中太ストレート、スープも他とは全然違い、一度行けば病みつきになってしまいます。 2021.04.20 食事食べる
食事 延禧洞(ヨニドン)「スビントッカルビ」で上品・美味しい韓定食を ソウル延世大学の近くの閑静な住宅街・延禧洞(ヨニドン)に、韓国人に人気の美味しい韓定食レストランがありました。パンチャン(おかず)盛りだくさん。上品な味付けで、日本人好みな韓国料理を楽しみたい時に。接待で使えそうな個室もあり、グルメなお客さんにも良いかも? 2021.04.19 食事食べる
カフェ・スイーツ・パン 今話題!江華島の工場リノベーションカフェ「ジョヤンバンジク」へ潜入 ソウルからの日帰り旅行で。ジョヤンバンジク(조양방직)は1930年代の紡績工場をリノベーションしたお洒落アンティークカフェ。まるで博物館。どこを切り取っても映える風景で、江華島(カンファド)へ行くなら一度は訪れる価値があります。 2021.04.17 食べるカフェ・スイーツ・パン
見る・遊ぶ ツアー参加不要!江華平和展望台から北朝鮮を望む DMZだとツアーに入る必要があったり、韓国人の参加が基本NGだったりするのですが、江華島(カンファド)にある江華平和展望台なら誰でも手ぶらで観光できます!ソウル観光に飽きたら国境から北朝鮮を眺めてみませんか? 2021.04.15 見る・遊ぶ
買う カード払い可に!ピアス好き必見・東大門アクセサリー屋「nyunyu」 韓国・東大門で19:30からオープンするアクセサリー卸売屋。何時間でも滞在できるほど種類豊富で、新商品もどんどん投入されますのでリピーターも飽きさせません!高品質、超低価格。夜の東大門に行くなら必訪です! 2021.04.14 買う
食事 深みのあるキムチチゲを求める方へ・忠武路の名店紹介 ソウル三大キムチチゲと呼ばれるものも食べた上で、ワタシが一番美味しいと思うのは キムサムボ(김삼보)忠武路店。自家製の熟成キムチと骨付き豚カルビの旨味がスープに溶け込んで、シンプルながらも大変奥深い味わいなんです。明洞からも徒歩圏内! 2021.04.13 食事食べる
食事 ディープな新林洞の元祖民族スンデタウンでペクスンデポックンを食す ソウルの地下鉄2号線・新林(シンリム)駅で降りて徒歩5分程。スンデとコプチャンのニンニク塩ダレ焼きそば(ペクスンデ)を扱う店ばかりが入っている「元祖民族スンデタウン(원조민속순대타운)」というビルがあります。 2021.04.12 食事食べる